毎月新聞

かつて新聞の紙面の一角に、月に一度、さらに小さな「新聞」が

存在しました。

その名も、毎月新聞、という。。。

 

「毎月新聞」(文と絵 佐藤雅彦 毎日新聞社、2003年)

作者の佐藤雅彦さんは「だんご3兄弟」「ピタゴラスイッチ」の生みの親の

ひとりであり、多方面で活躍されているマルチクリエイター、アーティストと

いえばいいのでしょうか。

 

振り返れば、この日本一小さな全国紙が発刊されていた1998年から2002年は、

激動の4年間でした。

その後の世界情勢を大きく変える出来事も、この間にありました。

毎月新聞は、そんな世の中の動きと絶妙に絡みつつ、独自の目線で身近に

起こるミクロな事件にクローズアップしています。

 

特に好きなのが、「オレンジの皮」という回で、佐藤さんが忙しさから

深い疲労感や虚脱感に陥っていたとき、冷蔵庫の奥でひからびかけていた

ネーブルオレンジに思いがけず救われるお話です。

記事の後半で、佐藤さんは次のように語っています(以下抜粋)。

 

「僕は、身動きのとれない状況を動かすことのきっかけが、

自分が本来何をなすべきかという、大上段に構えた正論ではなく、

1個のネーブルオレンジだったという現実に素直に感動した。

もしや、未来のみえない閉塞状態にある日本も、小さな問題を

きちんと解決することが、この流れを変えるきっかけになるかも

しれない。」

 

ハープの形とピアノの曲線の相似に関する気づき、637日の破壊力、

昼の定食屋での悲劇、海亀のスープという奇妙な遊び。。。

各回にカエルの男の子が主人公の「ケロパキ」という3コママンガが

付いていることも、この新聞の大きな魅力でしょう

(カエルが冬眠する期間は、「渡り鳥の三吉」が掲載されています)。

 

日常のささやかな出来事が、やがて大きな流れを作り出す最初の

一滴になる。

ずいぶん時間が経って、世の中はさらに変化していますが、決して

色あせない一冊です。