切符

最近よく眺めている絵本、「やこうれっしゃ」(西村繁男作 福音館書店、1980年)。

字のない絵本です。

上野駅の中央改札をふかんするシーンで始まりますが、ここだけでも色々な

発見があって見飽きません。

 

正面の猪熊弦一郎の壁画は今も変わらず。

ただ、掲示板には「常磐線」「東北・奥羽・磐越西線」「高崎・上越線」

「高崎・信越線」などとありますが、「北陸新幹線」「上野東京ライン」は

もちろんありません。

よく見れば、電光掲示板ではなくて、発車時刻の書かれた紙を

手で貼り替えている人がいますね。

 

唐草模様のふろしきを背負う人、ベビーカーではなく赤ちゃんを

おんぶするお母さん。

そして改札には、切符を切る駅員さんがいます。

 

自動改札以前の「切符切り」、記憶があります。

ちゃきちゃきちゃきちゃき、とリズミカルにはさみをならしながら、

渡した切符のはしをちゃきん!と切ってくれるのです。

なつかしい。

駅の機能としての要素は同じでも、構成するものが今と昔でこんなに

変わってくるのだなあと思います。

 

出発した夜行列車はやがて、雪の中を駆け抜けて行きます。

みんなどこに向かうのかな。

小さな旅行気分はいかがでしょうか。